ロノムの命令。
2015年10月14日ロノムの命令(2赤白)
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・全ての生物に-2/-2修正
・このターン、呪文は唱えられない
・カードを1枚引く
・対象の生物1体のコントロール奪取
ソーサリー?
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・全ての生物に-2/-2修正
・このターン、呪文は唱えられない
・カードを1枚引く
・対象の生物1体のコントロール奪取
ソーサリー?
新タイムツイスター
2015年6月24日久しぶりに更新。
夜勤終わりに携帯を眺めていると。
新タイムツイスターなるキーワードを発見。
調べると次のオリジンにて
Day’s Undoing (2)(青)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。あなたのターンだった場合、ターンを終了する。(スタック上のすべての呪文と能力を追放する。あなたの手札の枚数の最大値になるまで手札を捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)
こんなカードが放出されるらしい。
めっちゃ使ってみたぃ。
夜勤終わりに携帯を眺めていると。
新タイムツイスターなるキーワードを発見。
調べると次のオリジンにて
Day’s Undoing (2)(青)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。あなたのターンだった場合、ターンを終了する。(スタック上のすべての呪文と能力を追放する。あなたの手札の枚数の最大値になるまで手札を捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)
こんなカードが放出されるらしい。
めっちゃ使ってみたぃ。
結婚してMTGから少し遠ざかってましたが、嫁に許可を頂き久しぶりに大会に参加。
デッキはHigh Tide
1戦目 3色コントロール
よく分からないデッキでした。
中断なんかされたからセプターチャント系のデッキかも。
青は入ってたけど完全なボードコントロール系な事もあり2戦ともゆっくりとスパイラルを決めて勝利。
2戦目 青白赤奇跡
1セット 相手の相殺をForce of Will 2枚で打ち消し手札貧弱になるもその後の瞑想、相手ジェイス着地返しのスパイラルコンボが決まり勝ち。
2.3セット
相手のカウンターが辛すぎる。
頼みの綱である防御の光網も2枚カウンターされる。
初手の思案、渦巻く知識2を上手く使えれば3枚目の土地にもっと早くアクセスできた、プレイミス。
3戦目 オムニテイル
2戦とも相手が実物提示教育を使ってきたため狼狽の嵐でカウンターその後2戦ともスパイラルコンボ。
狼狽の嵐が青相手には本当に強かった。
試してみたい点としては黒系デッキの為の定業枠に師範の占い独楽、カウンター枠の白鳥の歌など調整がんばります。
皆さんも真の名の宿敵に負けまけないようにしましょう。
デッキはHigh Tide
1戦目 3色コントロール
よく分からないデッキでした。
中断なんかされたからセプターチャント系のデッキかも。
青は入ってたけど完全なボードコントロール系な事もあり2戦ともゆっくりとスパイラルを決めて勝利。
2戦目 青白赤奇跡
1セット 相手の相殺をForce of Will 2枚で打ち消し手札貧弱になるもその後の瞑想、相手ジェイス着地返しのスパイラルコンボが決まり勝ち。
2.3セット
相手のカウンターが辛すぎる。
頼みの綱である防御の光網も2枚カウンターされる。
初手の思案、渦巻く知識2を上手く使えれば3枚目の土地にもっと早くアクセスできた、プレイミス。
3戦目 オムニテイル
2戦とも相手が実物提示教育を使ってきたため狼狽の嵐でカウンターその後2戦ともスパイラルコンボ。
狼狽の嵐が青相手には本当に強かった。
試してみたい点としては黒系デッキの為の定業枠に師範の占い独楽、カウンター枠の白鳥の歌など調整がんばります。
皆さんも真の名の宿敵に負けまけないようにしましょう。